2023年度第1回 4級

教育

2023年6月4日(日)に行われた英検 4級を長女(小5)が受験しました。

Readingでいくつか間違えてしまったようなので、要復習。細かな文法は教えていないので、感覚的になっている部分もあると思うのですが、これはオンラインレッスンの生徒さんを指導していても感じることです。正解の選択肢は選べているけれど、文章の内容についてキチンと理解できているかというと怪しい・・・。

この状態で3級、2級と進んでいくと、長文を読むときに支障が出てくると思うので、長女には、そろそろ文法的なことも教えていく予定です。文法用語は堅苦しいので、あまり使わないようにしたいと思っていますが。。。

今回の試験では、大問3の語順並べ替えで2つほどミスがあったようです。

 - 比較級 more difficult thanとすべきところを、difficult more thanとしたこと。
 - 目的語を質問する疑問文について、What does speak language your sister? としていたこと。

それぞれ、しっかりとは教えていませんでした。リスニングでこの文章を聞けば意味が分かると思うのですが、自分で正しい語順に出来ない、ということはまだまだ理解が不十分だということです。リスニングは手応えがあったようですが、理解度を深めながら次の級へ進ませることが先々のためになると考えているので、現在形、過去形、三人称単数現在、助動詞、進行形、完了形、受動態など、3級からは文法事項を押さえながら教えていきたいと思います。

余談ですが、4級の大問3は、日本語を英語に直すトレーニングとして活用できますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました