教育 英検4級 2023年度第1回結果 長女(小5)が6月4日に受けた英検4級の結果が出ました。自己採点通り、といった感じですが、間違えたところはしっかり復習です。 長女は、3級の勉強も始めましたが、4級レベルの単語もおさらいしつつ語彙を増やしていくように言っています。パ... 2023.07.04 教育英検
教育 2023年度第1回 4級 2023年6月4日(日)に行われた英検 4級を長女(小5)が受験しました。 Readingでいくつか間違えてしまったようなので、要復習。細かな文法は教えていないので、感覚的になっている部分もあると思うのですが、これはオンラインレッス... 2023.06.05 教育英検
レッスンメモ 英検4級のレッスン(Reading 大問4) 今日(2023年4月2日)は、長女の英語を少し見ました。6月の試験(2023-1)を受ける予定なので、ボチボチ過去問を解かせています。 今日やったのは、2021年度の第2回。リスニングは、29/30とよく出来ていました。一方、リーデ... 2023.04.02 レッスンメモ英検
教育 2022年度第2回 英検5級の結果 娘が2022年10月9日に受験した英検5級の結果が発表されました。 Reading、Listeningとも1問ずつ間違いがあったようですが、合格できたので満足の様子。試験会場へ行って受験することやマークシート方式での回答など... 2023.03.18 教育英検
教育 英検の大学入試活用について 英語外部検定利用入試(外検入試)を実施する大学が増えている、という話は、高校生の生徒さんから、英検準1級やTEAPのレッスン要望を受けた中で知りました。英検もその1つで、導入している大学・学部、どのように活用できるかについては、英検のHP... 2023.03.17 教育英検